卒業式その1 長男が高校を卒業しました。 親も年に4~5回は行っていたので、もうあの土地へ行くこともないと思うと何とも不思議な気持ちです。 1週間ほど前からTVの天気予報を見ると「雨」 何とか前後にずれてくれないかとの願いもむなしく、前夜からしっかり雨。 実は3年前の中学の卒業式もどしゃ降りの雨でした。あ~あ。 かわいそうに長男が登校し… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月24日 続きを読むread more
長男、欠席連絡 今朝はすっかり平熱になっていた長男。 と言っても昨日は39度まであったわけで、即登校するわけにもいかない。 学校へ欠席連絡を入れた。 すると、取り合えず受診してインフルエンザの検査をしてくれとのこと。 クラス内でインフルエンザになっている子がいるらしい。 もしインフルだったのなら登校時に治癒証明書を持って来いと言う。 欠席で… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月16日 続きを読むread more
帰宅困難 台風が爪跡を残し過ぎて行きました。 長男が電車通学を始めて3年目。初めて帰宅困難者となりました。 よく止まる路線なので今まではたまたま何もなくここまで来れただけでした。 長男は学校が終わり、友人と駅に止まっていた電車に乗り込みました。 数十分前までは動いていたそうです。 待てど暮らせど一向に動かぬ電車。 家に連絡をし… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月22日 続きを読むread more
また、発熱 いやいやいや、中間テストが終わったばかりの次男なんですが 今日、5教科の実力テストでした。 範囲は1年生から現在3年生までのようです。 中間テストが終わってすぐに、こちらの勉強に入っていました。 クラスで皆に向けて勉強勉強と言われるからなのか、少しでも順位や点数を上げたいからなのか、テスト前だから勉強するのは当たり前と思っている… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月24日 続きを読むread more
握手会 長男がお年頃で突然、AKBやSKEに熱をあげている。 SKEのライブ?にせっせと応募しているようで この間、初めて当たったと言って出かけて行った。 舞台ととても近いらしく大興奮で帰って来た。 SKEと言えども、目力が違うわ~と言って。 ただ、当たったのが夜の部だったためか 周りはおじさんばかりで高校生らしき人はおらず… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月28日 続きを読むread more
今さらの入部 部活が目的で選んだ高校。 それを1日であきらめてしまった長男.。 くわしくはこちら その後、当時の心配とは正反対で学年のトップクラス成績を経験し維持し 自分に自信が持てるようになった長男。 あくまでも彼の高校の中のレベルの話…。 でも、部活には入る気はさらさらないと言い続けていたのに 突然、冬休み前だったかに夜… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月09日 続きを読むread more
修学旅行最終日 長男が3泊4日の修学旅行から帰って来ました。 本当は秋に中国へ行く予定だったのですが中止になってしまいました。 なので急遽、福岡と長崎へ。 中国旅行のキャンセル料は1人あたり約3万円もとられましたよ。 祖父母たちには現地からおみやげを送ってくれたようで 喜びの連絡が入りました。 それはそれは嬉しそうでした。{%笑いweb… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月03日 続きを読むread more
身長 やったね!! 晴れて私は家族で2番目に小さい人となった。 次男が学校の身体測定の結果を教えてくれた。 ここ数日、日に日に大きくなってるとは感じていたが ついに、私の身長を追い越してくれた。 誤差があったとしても私はその数字になったことがない。 3ミリ私より大きくなった。 残るは三男のみ。まだ150センチにやや足… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月22日 続きを読むread more
重要!! 帰宅後20分 最近は目が回るほどの忙しさからは解放されつつあり 気持ちにずいぶん余裕がある。 そして感じたことが、我が息子たちには 学校から帰宅後の20分がとても重要だということ。 当たり前のことではあるのだが、 一歩引いて観察していると、しみじみ思う。 とくに長男と次男は、必ずと言っていいほど 毎日、「ただいま」と帰宅して… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月12日 続きを読むread more
兄弟は走りはじめたのだ いやぁ、寒かったですねー。今日は。雪もちらつきましたし。 そんな中、今日も走りに行きましたわ。 長男と次男。 なんだかんだで、1週間ほど続いてるのとちがいますか。 家の近所を田んぼのほうへ、1.5kmほど走っているそうです。 言いだしっぺは長男。… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月14日 続きを読むread more
学級閉鎖 三男のクラスがきのうから学級閉鎖。 13人ほど休んでいたらしい。 新型インフルエンザとそうではない風邪の子と。 我が家は次男が夏休み中にウィルスを持ち込んだが 幸い誰にも感染しなかった。 2か月たって市内の小学校も中学校もはやり始めている。 それにしても三男は不死身だ。 強い。 教室の近くの席の子が感染しているの… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月11日 続きを読むread more
近すぎや 新型インフルに感染して合宿から次男が帰って来た日は 高熱で寝込んでいたこともあって 近付くな、寝かせてやれ、と長男、三男に言い渡していたが 熱が下がってからは次男も会話ができるようになり 長男と次男は待ってましたとばかり、何やかやとネタを作って近付いて行く。 ホンマ、寂しかったんやなー。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月30日 続きを読むread more
高校生活 不安の原因 4月から高校に通っている長男。 中学でやっていた部活を続けたいということで受験した高校。 勉強がどう考えてもいまいちなので思い切って専願で推薦入試を希望した。 勉強は…だけれど、人物的には申し分ない長男。(親ばか…) 校内の選考にはすんなり通った。 私も夫も県外出身なのでここのシステムというのがさっぱりわか… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月26日 続きを読むread more
わちゃー 寝坊した!! やっちまったよ。 きのう、寝たのが午前3時半だったから ヤバイなー、遅くなっちゃったなーと若干思いながら眠りに付いた。 長男と三男の話し声で目が覚めた。 えっ? 何時? アラーム鳴った? 長男も目が覚めたばかりらしく 「間に合わんがー」と低い声でうめいている。 三男はひとりでメロンパンを… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月24日 続きを読むread more
一晩思い悩んで神にすがってしまった 長男の「部活に入らない」という電撃発言を受けて まんじりともせず夜を明かした私。(ウソ、よく寝た) でも、頭の中にもやもやとうごめいている。 スパッとした答えが出せず、(自分に都合が悪いから) やっぱり悶々とし続けていた。 何かヒントが欲しいよー。 こんなことをしてもなるようにしかならないのに … トラックバック:0 コメント:0 2009年04月17日 続きを読むread more
長男の驚くべき発言に言葉を失った 月曜日は午後8時過ぎの帰宅だったのに、 火曜日は午後5時過ぎに帰宅した長男。 雨で体験入部が中止になったのか? すると、「そのことで話があるんだわー。」と言う。 ??? なんじゃろ… 長男の口からおもむろに出た言葉は 「オレ、部活入るのやめるわ。うん。」 ・・・・・・ ・・・・・・… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月16日 続きを読むread more
長男 激痩せ 「ベルトを何度も切らなあかんなぁとは思とったけど…」 と、つぶやきながら帰宅した長男(高校1年生) 新学期の身体測定があったらしい。 もともと細い子なので私は全然気にしていないというか どうでもいいのだが…(それは、かわいそうか) 3月に制服の採寸をしたときの自己申告は 身長180センチ、体重56… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月14日 続きを読むread more
並ぶか?ふつう うちは、新聞をとっていない。 新聞屋さんが1週間、無料購読してくれと言うので入れてもらった。 折込チラシ大好きな長男が飛びついた。 長男は幼い頃からチラシが大好きで 各スーパーを見比べて、どっちが安いと調べていた。おばはんかぁ? さて、その無料購読期間中、長男は土曜日を心待ちにしていた。 そりゃ、… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月04日 続きを読むread more