みかんの木にお客様 次男のみかんの木に新芽が出てきました。(4/9) そして、お客様がいらっしゃいました。(4/24) 葉っぱも順調に育っています。 きれいですね。 近くに寄ってみましょう。 おっ、サービス満点。 羽を開いて見せてくれました。 自転車置き場の地… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月28日 続きを読むread more
キラキラ!! スパンコールみたい ちょっと虫ネタが続いてますが びっくりですよ。 ツマグロヒョウモンのさなぎちゃん、またまた変化してまして、 パッと見、目立たない色のさなぎの完成かと思いきや おっしゃれ~ わかります?… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月11日 続きを読むread more
あれ?新しいお友達の様子が… むしゃむしゃスミレの葉っぱを食べていたツマグロヒョウモンの幼虫 夜には虫かごのふたに上って少し丸くなりじっとしてました。 足のあたりにたくさんの糸がありました。 朝、のぞいてみると、ありゃりゃ こんな形に… 次男はもっと育てる楽しみを味わいたかった… という思いと … トラックバック:0 コメント:0 2008年10月10日 続きを読むread more
新しいお友達? 次男と一緒に下校する途中、 あるお家の玄関先のブロック塀に 2~3匹の蝶の幼虫と思われるものを見かけることがあった。 次男はとてもそれを気にしていた。 ただ、それの姿かたちが毛虫のようで 色も黒とオレンジという毒々しさ。 触るにはさすがの次男も躊躇していた。 すると、家の近くまで歩いて来… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月10日 続きを読むread more
トノ~ 産んじゃいました 飼育ケースの中にこんな物体が… うぇ~~~ たまごですよね? これは、もうダメか? 俄然張り切りだした次男と三男。 ネットで調べて、別容器に土を8センチほど入れるといいんだそう。 石ごろごろのどうでもいい土を入れてたら ありゃありゃ、産んでるよ~。 スゴイよ。土の中にお尻を入… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月17日 続きを読むread more
飼育ケースは、わんだら~んど!! もう限界 100円飼育ケースをそれぞれ買って 広場で捕獲したバッタ達をお世話していた次男と三男ですが 所詮100円飼育ケース。 もっとデッカイのが欲しくなりました。 お小遣いで買うのならってことで、夫とホームセンターへ出かけていきました。 ただいま~!! そ… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月16日 続きを読むread more
バッタいろいろ 三男が捕ってきたでっかいショウリョウバッタは広場へ逃がしたそうで 代わりに別のバッタがやってきました。 これは、 クルマバッタモドキ? もしかして、 トノサマバッタ? おまけにセスジツユムシも入っていました。 しかし、同じ場所にいろいろな種類の生き物がいるもん… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月11日 続きを読むread more
死~悲しみ~登校 実はお気に入りのクルマバッタのお世話を献身的にやっていた次男ですが ある日、飼育ケースの中身が変わっていました。 やはり原点のトカゲが飼いたかったようで、 小さめのトカゲを広場でゲットしたようです。 エサはどうすんのよ~?と思っていたら インターネットでいろいろ調べていたようです。 小さい虫も… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月11日 続きを読むread more
もっと大きいトカゲ… ちびっこトカゲをかわいがっていた次男だが もっと大きくてかっこいいトカゲが欲しいと言って 100円飼育ケースを持って三男と広場へ出かけた。 その広場で去年、たくさんのトカゲを見かけたらしい。 「ただいまー!!」 弾む二人の声。 各々が持っている100円飼育ケースの中には でっ… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月08日 続きを読むread more
とかちゃん 下校途中の路上に突如現れたちびっこトカゲ。 トカゲ好きの次男はすかさず捕まえ持ち帰りました。 100円ショップで買ったちっこい飼育ケースに入れ、眺めてます。 とにかくベランダに出してくれ~(うちはマンション) 逃げ出さないように、ふたをキチッと閉めてね… {%顔モジ… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月07日 続きを読むread more
9月1日 9月です。 この頃、次男は疲れや不安感を数値化してくれます。 昨日、久しぶりの登校に不安を感じているようだったので聞いてみました。 不安感は100パーセントという答えが返ってきました。 とても意外でした。 もう何度も通い慣れている教室なのに100パーセントとは!! それなら、ということで今… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月01日 続きを読むread more
蝉の声 昨日から、蝉が鳴き始めました。 いつもより数日遅いような… あの声を聞くと夏!!という感じがします。 毎日暑いです。 部屋の温度は朝から29度。 次男の送り迎えで外を歩くと 激しく体力を消耗します。 まだ、身体が暑さ慣れしていないからでしょうか ホントに疲れます。 昼… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月17日 続きを読むread more